チャレンジショップ

新潟ふるさと村では、地域の活性化を図るため、施設の利用申込を受け付けています。観光で訪れるお客様に向けた市町村のPRイベント、県内で活動する団体の成果発表、起業を志す方のチャレンジショップ出店の場としてご利用ください。

0. はじめに

新潟ふるさと村では、新潟県の産業振興・人材育成・地域活性化のためにチャレンジショップ事業を行っています。起業家や新商品の試験販売、市場調査を目的とする個人・団体は、アピール館内でチャレンジショップを出店することができます。
チャレンジショップ出店のご案内(PDF) >>

1. チャレンジショップ出店資格

新潟県及び県内市町村に本拠地・代表・本社等を置く各種団体・個人であること

2. 出店可能施設

アピール館
※会場調整によりご希望に添えない場合があります

3. 出店可能日

新潟ふるさと村の営業日(年中無休)

※日程調整によりご希望に添えない場合があります

4. 出店可能な業態

(1)販売業…………例:衣料、雑貨、飲食物(調理済みのもの)等

(2)サービス業……例:似顔絵、マッサージ、カウンセリング等

(3)その他…………上記以外でチャレンジショップ出店が適切と判断される業態

5. 禁止事項

(1)施設内での調理、飲食業での出店

(2)特定の政治活動・宗教活動を目的とするもの

(3)公序良俗に反するもの

(4)安全性が確保できないもの

(5)施設の破損、他に不快感を与える等の恐れがあるもの

(6)チャレンジ性が認められないと判断されるもの

(7)新潟ふるさと村の業態、販売品目と競合するもの(応相談)

(8)上記の他、チャレンジショップに適さないと判断されるもの

6. 出店料金

出店日数に応じた出店料金を頂きます。販売手数料等は発生しません。

チャレンジショップ出店料金表(PDF) >>

7. 出店方法

(1)アピール館内で2m×3m程度のスペースと長机、椅子を貸し出します。

(2)出店者による原状回復を原則とします。設営・撤去、商品や売上金の管理・運営は利用者の責任において行ってください。

(3)出店にあたっては職員の指示に従ってください。チャレンジショップ期間中であっても、問題等が生じた場合はただちに出店を中止頂く場合があります。

チャレンジショップ申込の流れ

出店申込書提出 チャレンジショップ出店申込書をメール・FAXでお送りください。
 
ヒアリング ご来館頂き、申込書を基に詳細をお伺いします。
 
審 査 チャレンジショップ出店許可に相当するか審査を行います。
 
審査結果連絡 審査結果をご連絡します。出店期間も決定します。
 
翌月の出店日調整 月ごとに希望を伺い、出店日を調整します。
 
出店  
 
ヒアリング 適宜ヒアリングを実施し、チャレンジ内容の達成状況や今後のプランについて伺います。

 

チャレンジショップへ出店してみませんか?(PDF) >>

チャレンジショップ出店申込書(PDF) >>

チャレンジショップ出店料金表(PDF) >>

チャレンジショップのお申込・お問い合わせはこちら

アピール館
TEL 025-230-3030 / FAX 025-230-3050 /
E-mail info_appeal@furusatomura.pref.niigata.jp