イベント

「板額御前」と胎内市の魅力展

鎌倉時代に実在した百発百中の弓の名手「板額御前」
女傑を生み育てた胎内市ってどんなところ?

開催日:2025/7/29(火) 〜8/11(月)

「板額御前」と胎内市の魅力展
「板額御前」と胎内市の魅力展
「板額御前」と胎内市の魅力展
「板額御前」と胎内市の魅力展

開催内容

①板額御前と胎内市のPR展示(常設)

ポスター、動画、レプリカ、パンフレット等で胎内市の自然と歴史をご紹介。パンフレットはぜひ手に取ってお持ち帰りください。

・板額御前の再現衣装ディスプレイ

・特産品レプリカ展示

(ワイン、地ビール、どっこん水、米、地場産野菜の加工品など)

・地元の小中高校生が作ったポスター展示&PR動画放映

・アメフトチーム胎内DeersのPR

・観光施設やイベントのポスター、のぼり旗、レプリカ展示

(樽が橋遊園、胎内市美術館、伝習館、昆虫の家、天文館、クレーストーン博士の館、ロイヤル胎内パークホテル、本町商店街、登山イベントほか)

 

②フォトスポット(常設・無料)

板額御前をイメージした和風フォトスポットを設置します。各自のスマホ等で自由に撮影していただけます。

 

③ぬりえコーナー(常設・無料)

板額御前など胎内市に関するキャラクターのぬりえと色鉛筆をご用意します。作品はお持ち帰りください。

 

④ワークショップ「板額御前のうちわ作り」(1作品200円)

8月9日(土)10:00~15:00

シールを貼ったり絵を描いたりして、オリジナルうちわをつくろう!小さなお子さんでも参加できます。

 

⑤衣装体験(無料)

8月9日(土)10:00~15:00

板額御前が活躍した鎌倉時代風の衣装から、好きなものを選んで体験できます。着付けはスタッフがお手伝いします。各自のスマホ等で写真撮影もOK。

うちかけと扇ならお姫様、ハカマとエボシならお殿様、ヨロイとハチマキで武将にも変身できます!

 

⑥板額ちゃんグッズ販売(各種定価あり)

8月9日(土)10:00~15:00

自由帳、缶バッジ、絵馬ストラップ、アクリルキーホルダーなど、どれもよそでは買えない板額御前のイラスト入りオリジナル商品です。

 

⑦ステージショー(無料)

8月9日(土) 第1回目 11:00~ 第2回目 13:30~

観光大使「板額御前」と武将隊が、寸劇と演武で胎内市の魅力を紹介します。

イベント日程

お問い合わせ:ー
○板額御前に関すること
板額会 事務局宛て
電話 090-2843-4766
メール hugen4647@gmail.com

○胎内市の商工観光に関すること
胎内市商工観光課
電話 0254-43-6111(代表)
メール kankou@city.tainai.lg.jp